-
鳥野目河川公園オートキャンプ場は綺麗&ゆったり!【栃木県】
先日ブログを開設した\(^o^)/。 僕が今まで行ったキャンプのご紹介をしていきたいと思います。 那須塩原に住む知人からたけのこ掘りのお誘いがあり、せっかく行くなら... -
ダイソンでも布団圧縮袋が使えるノズル発見!通販でも買えたよ!
ダイソンの掃除機に買い替えてから布団をしまう際、圧縮するのに困っている方多いんじゃないですか! そう布団圧縮袋とノズルがあわない! そこで今回購入したノズルが... -
アイリスオーヤマのサーキュレーターは扇風機に比べて優秀だった!
ここ連日暑い日が続いていますが、あなたは体調管理はできてますか。 僕は暑さにめちゃくちゃ弱いので、エアコンを付けないと生きていけません(汗) 同時に扇風機も回...
-
IKEAのタオルスタンド(BROGRUND)でDIY用のチョイ置き棚がちょうど良かった!BBQやキャンプに使える!
先日作った作業台(ペケ台)を作りましたが、工具やビスなどの材料をチョイ置きする場所がないので、使う時に組み立てできる棚を追加で作りました。 うちは青空工房なの... -
DIYの作業台(ペケ台)を自作。これは便利です!作り方を写真多めで説明します!
皆さんDIYで作業する時はどんな作業台を使っていますか? 僕はDIYを始めた時はよく見かけるワークベンチ買って使っていました。 こんな感じのです。 ちょっと大きなもの... -
充電式トリマー マキタ RT50DZを購入したので口コミレビュー!
長く使っていたトリマーもそろそろ買い替えを考えていましたが、他の工具を充電式に変えたついでに合わせて購入することに! 今回は18Vバッテリーを共通で使うという前... -
マキタ BO180DZ 充電式ランダムオービットサンダーを購入したのでレビューです!
ランダムサンダーも、マルノコ・トリマーと一緒に充電式に買い替えました! 前機種のボッシュも集塵機能がかなり良くてお気に入りでしたが、18Vで合わせるほうが後々楽... -
マキタ 充電式マルノコ HS610DRGX (コンパクトタイプ)を購入したのでレビュー!写真多めです。
今まで使っていたランダムサンダーが故障したので買い替えました。 その際に普段使いの工具は、合わせて充電式に変えようと思い、マルノコも奮発して「Makita HS610DRGX... -
グランドシートを自作。切って両面テープで止めるだけ!ODグリーンシートでぴったりサイズDIY。
パンダTCを買ってからグランドシートは、今までずっと使っていた「ロゴスぴったりグランドシート」を設営するたびに折って使っていました。 特に大きな問題もなかったけ... -
小川張りセッティングテープをナイロンテープとハトメで自作DIY!
テントの上に被せるようにタープを張る小川張り。 今回は小川張り用のセッティングテープDIYで自作してみました。 と言っても、ナイロンテープにハトメを取り付けただけ... -
洗面所の埋め込みスイッチが壊れたのでDIYで交換しました!
洗面所の照明の埋め込みスイッチ(プッシュアップ型)の戻りが悪くなってきました。というか戻らない、、、! 築15年経って色々不具合でてきます 埋め込みスイッチ(プ... -
ディスクグラインダーはあると便利な工具(磨く・切る・削る)
ディスクグラインダーは普段のDIYではあまり出番がないですが、 ちょっとした時に必要になる、「磨く・切る・削る」に特化した性能の電動工具です。 【ディスクグライン... -
初心者からの脱却!次にあると便利な電動工具3種類
前回は「初心者向けにおすすめする工具3種」を紹介しました。 前回の記事はこちら▼ DIYで色々と作っていくと、ほしい工具が増えてきますよね。 そこで今回は次に揃えて...
-
オルテガ柄でDIY!卓上七輪専用収納ケースを自作しました!
七輪を通常のサイズから卓上七輪に変えたところ、移動につかっていたペール缶に入らなかったので自作する事にしました。 せっかくなので普段キャンプで使う自作収納ケー... -
能登産 卓上七輪・黒を買いました!ステンレスの取手がついているので扱いやすい!
僕はキャンプや家でBBQをする時に長い間「七輪」を使っていました。近所のホームセンターで買った安いやつです。 七輪は使う炭の量も少なくて済むし、煙突効果で炭おこ... -
キャプテンスタッグのEVAフォームマットダブルの口コミレビュー!半分に畳んだままソロキャンがおすすめ!
キャプスタの「EVAフォームマット ダブル」を導入しました〜 寝心地の良さを求めて結構長い間インフレーターマットを使っていましたが、撤収時はエアーを抜いたり、丸め... -
ダイワソフトクールEX 1500の保冷機能は釣りだけじゃなくキャンプにも最高だった!
ソロキャンメインになった時のクーラーボックス問題。 ファミキャンで使っていたクーラーだとソロで使う時にどうしても大きい。思い切ってソロ用にソフトクーラーを買っ... -
トンガリハット的なワンポール用アダプターを買ってみたのでレビュー!
パンダTCにも前室があったら便利だよねー! 荷物も置きやすいし、お籠りスタイルにもちょうど良さそう! と言う事で、ワンポールテントにタープを連結できるアダプター... -
WAQ Alpha TC SOLO DXを購入。パンダTCとの比較もあり!実物で口コミレビュー!(写真多め)
WAQからちょっと大き目・煙突穴付き・フタマタポールが標準装備の 「Alpha T/C SOLO DX」が発売されたので、初回ロット先行販売15%offで買っちゃいました! 今まで... -
ソロキャンにも使える一人用の朝顔七輪を買ってみたので口コミレビュー
僕はキャンプや自宅で焼き物をする時にしちりんを使う事が多いのですが、最近キャンプがソロになってきて卓上七輪でも何となく大きく感じていました。 そこでソロキャン... -
スノーピーク チタンダブルマグ 300 はキャンプも普段使いも両方使えてコスパ抜群のマグカップだった!
ずっと気になっていた「スノーピーク チタンダブルマグ 300」を買ってきたのでレビューします! これはキャンプだけでなく、普段使いもしないともったいないマグでした... -
snugpak マリナーは身長何cmまでが最適か?実際に使ってみたレビューです。
今まで使っていたシュラフは大きめだったのですが、薄くて春や秋は結構きつかったんですよね。もう少し保温性能が良い寝袋が必要になりスナグパック(snugpak)のマリナー... -
ENDLESS BASE 2WAYコット買いました!サイズ感などを紹介!
今までは夏が過ぎてもインナーテントを使っていましたが、友人と話をしていた時に「虫がいなくなったらコットのほうが楽だし快適だよ♪」という話で盛り上がり、初めてコ...
-
千葉ウシノヒロバ!サブスクキャンプ場に行ってきました!千葉近郊で使いやすい!
千葉市内で車で30分ほど走ったところになにやら「サブスクのキャンプ場」ができたので行ってきました! 当日はあいにくの雨空のため写真が少しどんよりとしています。 ... -
柏しょうなんゆめファームのスカイアドベンチャーは大人も楽しい!
先日ブログを開設した。僕が今まで行ったキャンプのご紹介をしていきたいと思います\(^o^)/ キャンプだけじゃなく、遊べる施設があるキャンプ場を探していたら、なん... -
ニュー霧降キャンプ場に2泊3日で日光東照宮を観光【栃木県】
先日ブログを開設しました。僕が今まで行ったキャンプ場のご紹介をしていきます\(^o^)/ 2018年8月のお盆休み 栃木県にある「ニュー霧降キャンプ場」2泊3日でキャンプ... -
昭和の森フォレストビレッジキャンプ場は子供も楽しめる!【千葉県】
こんにちは!最近キャンプロスで悶々としているけーです。 先日ブログを開設したので、僕が今まで行ったキャンプ場のご紹介をしていきたいと思います\(^o^)/ 今回のキ... -
鳥野目河川公園オートキャンプ場は綺麗&ゆったり!【栃木県】
先日ブログを開設した\(^o^)/。 僕が今まで行ったキャンプのご紹介をしていきたいと思います。 那須塩原に住む知人からたけのこ掘りのお誘いがあり、せっかく行くなら...