ニュー霧降キャンプ場に2泊3日で日光東照宮を観光【栃木県】

当ページのリンクには広告が含まれています。

先日ブログを開設しました。
僕が今まで行ったキャンプ場のご紹介をしていきます\(^o^)/

2018年8月のお盆休み

栃木県にある「ニュー霧降キャンプ場」2泊3日でキャンプしてきました。

あわせて日光観光ができる立地なのでとても良かったですよ。

目次

ニュー霧降キャンプ場 概要

ニュー霧降キャンプ場
(にゅーきりふりきゃんぷじょう)

〒321-1421 栃木県日光市所野霧降高原1545-6
TEL 0288-53-4728

日光市街地から、169号線(栗山日光線)を登っていき、車で10分ほど。

途中に霧降の滝チロリン村があります。

近隣で買い物ができる場所

近隣のスーパーは、キャンプ場から山を下っていき東武日光駅の先にある

「リオン・ドール日光店」です。

車で15分ほどでしょうか。

栃木県 ニュー霧降キャンプ場 場内マップ

画像出典:ニュー霧降キャンプ場公式サイト

キャンプ場全体は広い敷地で、オートキャンプサイトはログハウスやバンガローをぬけた先にあります。

場内の道は狭い箇所もあります。車ですれ違いできない箇所もありますので、ゆっくりと進んでください。

オートサイトを選びました

食事処と同じ建物にある管理事務所で受付を済ませます。

とても感じの良いオーナー様でした!

今日はオートサイトエリアの空いている場所はどこでも良いとのこと!
早速チェックにいきます。


一番上のサイトエリア

見晴らしも良くて静かな雰囲気です。

平らな場所や景色が良さそうなところは埋まっていたので、あきらめて一段下へ。

オートサイト上から2段目[K]付近にしました。

砂利と土の合わさったような感じです。

お盆休みということもあり、ファミリーが多かったです。

ワンポールテントにも慣れてきたので、設営はサクッと終わります。

設営後はちょっと休んでから、

「リオン・ドール日光店」に買い出しに行きました。

そこそこ広いスーパーなので、品揃えも豊富です。


夕方からゆっくりと七輪で焼き物をはじめます。

山に来ているのに、海鮮を買ってしまった。地元(千葉)で食べればいいのに(汗)

薪は通販が品質・価格共にオススメ!

2日目:華厳の滝と日光東照宮へ

2日目は、華厳の滝と日光東照宮へ日光観光へ向かいました。

僕は小学校の修学旅行で行きましたが、今の小学校は修学旅行を県内で行うので、どうしても小学生のうちに息子に日光を見せたかったんです。

最初は華厳の滝へ

キャンプ場を出発し日光市街を抜け、いろは坂を登ります。


途中の展望台で休憩しましたが、あいにくの霧。ほぼ何も見えません。

華厳の滝到着


華厳の滝エレベーター!ここから下ると滝壺が見渡せる展望台です!

エレベーターを降りて展望台までのトンネル内は、メッチャ寒いです!


到着した時は霧に隠れていたので心配していましたが、少しずつ霧が晴れてきて〜〜!


見事な晴れ!

最高の景色を楽しめました。

日光東照宮へ向かいます。

反対側のいろは坂を下り、東照宮へ向かいます。

お盆休みだけあり、駐車場はどこもいっぱい(汗)

なんとか空いている駐車場を発見して場内へ。


最初から工事中、、、ちょっと残念ですが仕方ないですね。
どんどん先を目指します。


「見ざる言わざる聞かざる」


荘厳な建築をみていると気が引き締まってきます。


有名な「眠り猫」


徳川家康公が眠っています

東照宮の一番上から下り始めると雨!
急ぎ足で戻ります。帰りがけの写真撮れなかった。。

大江戸温泉物語 日光霧降

帰りがけに「大江戸温泉物語 日光霧降」へ立ち寄りました。

ここはキャンプ場の真上に位置していて、日帰り入浴ができるのでとても便利。

泉質も柔らかく、館内もとてもキレイです。

もしかすると、キャンプ場の一番上のオートサイトから裏道を通れば歩いて行けるかもしれません。

管理事務所内にある食堂で遅めのランチ


管理事務所内に売店と食堂があります。

遅めのランチになりましたが、美味しくいただきました。

今日は霧がかかっていましたが、天気が良ければいい景色をみながら食事できますね!

ニュー霧降キャンプ場:まとめ

日光市街からさらに山を登ったところにあるので、8月中旬にもかかわらず涼しく過ごせます。(日光市街とは気温が違います)

一枚羽織るものがあったほうが良いと思います。

キャンプ場(オートサイト)は奥まった位置にあり、区画も広めにとってあるのでゆったりとできました。

場所によっては若干せまい区画もあります。
自由にサイトを選べない場合は確認しておいたほうが無難かもしれません。

トイレ:最新ではないですが、清潔に保たれています。

炊事場:お湯は出ませんがこちらもキレイです。

夏の避暑キャンプには最適なキャンプ場です!

日光観光の拠点にするのにもちょうど良い距離感。

乾燥撤収できなかったので自宅で干す

早めの撤収にしたので、テント・タープ共にイマイチ乾ききっていませんでいた。

翌日自宅にて天日干し。晴れてよかった!


家で広げると結構場所取りますよね。


ペグもキレイに洗っておきます。安いペグもありますが大事にしないとね^^

またキャンプに行ったらレポします!

薪は通販が品質・価格共にオススメ!

炭火焼きは岩手切炭(6kg)で決まり

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次