-
太陽光発電導入〜半年経過!売電価格は?節約できた?蓄電池の効果は?
早いもので太陽光発電を導入してから半年が経過しました! 今回は、昨年10月からの収支をまとめて半年分ご紹介していきますね。 最初に補足ですが、うちはオール電化住... -
【太陽光発電】2020年2月(ソーラーパネル導入からのグラフあり)
今年も2ヶ月がたちました。冬はエアコンと床暖房でどうしても電気代がかかってしまいますね。 特に僕は寒さに弱いので暖房にたよりきってます(汗)また、オール電化な... -
【太陽光発電】2020年1月電気代収支(4ヶ月間のグラフあり)
今年も太陽光発電の収支のご紹介をしていきますよ! 先月からかなり日が短くなり、秋までと比べて発電量は減ってるかも。床暖房も使って支払いが増えているのも確かな気... -
CODEはレシートを撮影・登録するだけでポイントがたまる
普段の買い物でポイントをためられるアプリ「CODE」が、思っていた以上にポイントがためられて良かったのでご紹介します。 CODEとは レシートがお金にかわるアプリ「COD... -
【太陽光発電】ソーラーパネル・蓄電池導入〜毎月の売電価格まとめ
2019年。自宅にソーラーパネルと蓄電池をあわせた太陽光発電システムを導入しました。 追加で記事も書いてきましたが、バラバラになったのでまとめる場所を作りました。... -
光回線の工事をした後HEMSとAisegが認識しなくなった時の対処方法
先日光回線を ソフトバンク光 > NURO光 に変更しました。 その後「発電量」が表示されなくなってしまい困っていましたが、Panasonicや施工会社に連絡して解決し... -
ヤフーカード「PayPay残高チャージ」のクレジットポイント廃止
マジですかー! 2019年12月23日(月)突然こんなニュースが飛び込んできました。 PayPayで今までポイントの二重取りができる唯一のカードだったのに!! チャージポイン... -
PayPayチャージポイントが還元が1%以上に【家族でわりかん】
あなたは「家の財布」と「個人の財布」と分けていますか。また買い物する時のお支払いどうしてますか。 僕は最近「PayPay」を使うようになってお金の管理と支払いがとて... -
大掃除にはこれ!ウルトラオレンジクリーナーは油汚れや水垢などに効く万能洗剤
どんな汚れにも効くという「リンレイ ウルトラオレンジクリーナー」がずっと気になっていたので購入して実際に使ってみました! 比較写真も載せてます。 最初に言っちゃ... -
アブラサスの小さい財布レビュー【キャッシュレスに最適】
「財布の購入を機に生活を変えよう!」と思い立ち、アブラサスの小さい財布を購入(2017年4月)してから2年半経ちました。 結果的にミニマルな生活をおくることになりか...