先日千葉県に新しくキャンプ場ができたという事で行ってきました。
まだまだ造成中なところもありましたが、とても広くて開放感のあるキャンプ場だったので紹介します。
高速からでも下道じゃらでも、都心からのアクセス抜群で安い料金プランなのでこれは穴場かも。


楽々ガーデンの概要
楽々ガーデン
〒265-0051 千葉県千葉市若葉区中野町2050
千葉東金道路の中野インター降りて車で3分
R126(国道)を左にまがりすぐ右に曲がります。
- 区画サイトがすべてが120㎡以上
- その他各種サイトがありフリーサイトエリアも広くて快適です。
キャンプ場の利用料金も、千葉県内ではかなり安いですね!
気になる点:仮設トイレが苦手な方はちょっと難しいかも
ポンドサイトに立って受付方面〜ヒルサイト〜ノースサイトまでぐるっと撮った動画
楽々ガーデンを写真で紹介
キャンプ場の入口〜受付

126号線を中野インター方面からだと右側、千葉市街からだと左側に入ります。

敷地に入り坂を上り道なりに進んでいきます。入口の上は「サウスターフガーデン」ここも結構広くて各種イベントが行われるそう。

上の写真の位置から入口をみた様子。

受付が見えてきました。

受付。ここでチェックイン。ここにもトイレがあります。
とても優しいオーナーさんが出迎えてくれました。サイトやトイレ、炊事場の説明を受けてから各サイトへ進みます。

受付から少し進むと、レディースサイトとそれ以外のサイトの分かれ道。

ヒルサイトから受付方面と見る。
僕は今回ヒルサイトにしました。楽々ガーデンのオープンから間もない平日だったためなんと完ソロ!こんなに広い敷地を独り占め!!
ヒルサイト


今回泊まったヒルサイト。バークチップなのかな。ふかふかですよ!

ヒルサイトの隣は畑でした。

ヒルサイトからノースサイト方面

ヒルサイトからポンドサイトを見る。前日雨だったので水たまりが残っていました。

このサイトにひと張りだけ!贅沢です。

僕のテントは張っても後ろはこれくらい空いてます。ヒルサイトは3組くらいがちょうど良さそう。

随分前に作った自作の折りたたみテーブル。杉なので軽くてちょっと使いに◎
一息ついたらキャンプ場内の探検にでます。

ヒルサイトの横に停めてある黄色のワゴン。

MOONEYES!若い頃に横浜まで買い物に行ったな〜!懐かしいです
ポンドサイト


受付から一番近いのはここポンドサイト。雨が降ったあとは水たまりができます。
左側に炊事場がありますよ。ヒルサイトもここを使う感じでした。


水たまり以外も比較的スペースはあるのでテントは張りやすいと思います。


ポンドサイトからヒルサイトをみた様子。




ポンドサイトの炊事場。
レディースサイト


この看板を矢印のほうに進むとレディースサイトに向かう道です。僕は入れないのでここまで。
ミニフォレストサイト


ポンドサイトの1つ上の段、ちょうど炊事場の上あたりがミニフォレストサイトみたいです。4区画くらいあるのかな?
左に見えるのが女性専用トイレ。


レディースサイトはミニフォレストサイトの更にひとつ上の段になっているみたい。
車中泊サイト


ヒルサイトから右奥に進むところに車中泊サイトがあります。
車道の左の白線内の部分ですね。縦長ですが車を停めてタープを張るくらいのスペースは確保されています。


反対側からみたところ。
奥のトイレ付近




車中泊サイトの奥にトイレと水場(ここは水タンク)があります。
奥は工事していました。増築でしょうか?
ノースサイト(区画サイト)


ひと区画が120㎡以上あるノースサイト。




通路がバークチップになってます。


広くて比較的たいらな箇所が多いと思いました。


ノースサイトの真ん中辺りからポンドサイト方面と見たところ。


区画は広くて綺麗に整地されてました。
ノースターフガーデン


ノースサイト奥からノースターフガーデンを見たところ。写真がうまく撮れてませんが、かなり広いスペースがあります。こどもの遊び場としては最高ですね。
サウスターフガーデン


受付をはさんだ反対側、入口と出口の真ん中あたりにサウスターフガーデンがあります。




ここもかなり広いですよ〜!各種イベントやパーティーをやられるみたいですね。
番外編


ヒルサイトの斜面にサクラが植えてありました。数年後はお花見キャンプができるかな!


今回のサイトをちょっとだけ






ホントふかふかだったので、コットを使わなくても気持ちよかったかなー




寒そうなのでコールマンのシェラフにナンガのアウターシェラフの2枚体制。




久しぶりにシェラカップ炊飯。0.5合はシェラカップのほうが手軽でいいですね。


HAPI4は三角に畳んでいって、最後は四角にすればいいから撤収も楽です。サーカスも同じですよね。
楽々ガーデンのまとめ
都心からアクセスが良くてでここまで広いキャンプ場は千葉県で珍しいですね。
僕が行ったのはまだオープン間もない時だったため色々と整備をしながらという感じでした。
仮説トイレだったり、水場がタンクだったりと、人によっては少し使いづらい箇所もあるかもしれませんが、伸び伸びできるキャンプ場なのでこれからに期待したいですね。
特にオーナーさんの人柄が良くてなんかホッとした気持ちになれます。
アクセス抜群でこの料金はリピート確定です!
千葉県内でアクセスの良いキャンプ場



