太陽光発電と蓄電池の相場はいくら?設置するまでを紹介!【全4回】

当ページのリンクには広告が含まれています。

新居を建てたときからずっと気になっていた「太陽光発電」。
15年目にして、ついにわが家も設置されました!!

約1ヶ月間、実際に運用して感じたことは、

けー

ソーラーパネル」と「蓄電池」の両方を設置して本当に良かったと思っています。

特にオール電化住宅の方は受ける恩恵が大きいですので、検討してみてはいかがでしょうか。

最初にうちが導入した太陽光発電システムの全体像を紹介しますね。

導入した太陽光発電システム

ソーラーパネルパナソニックHIT 3.516kW
蓄電池5.6kW
監視機器Aiseg2(モニターなしタイプ)

検討を始めたときから~ソーラーパネルと蓄電池を設置するまでの流れを、体験談を含めて全4回の記事ににわけています。

この記事では、

  • 導入の経緯(メリットを感じたこと)
  • テレアポ業者さんとのやりとり(えっと感じたこと)
  • それでも太陽光発電を導入しようと考えたこと

をご紹介していきます。

太陽光発電を設置する際は、費用工事業者など悩む事が多いと思いますので、これから導入する方の参考になれば幸いです。

▼▼▼「太陽光発電システム」設置後1ヶ月目の売電価格はこちら!▼▼▼

目次

太陽光発電を検討するまでのざっくりとした経緯

最初に今回検討した経緯をお伝えしておきます。

新築時
火を使わない住宅に憧れておりオール電化住宅にしたので、新築時から太陽光発電は少し気になっていました。
しかし外観的にも結構こだわって西洋瓦にしたので、ソーラーパネルを載せてしまうとイメージが変わってしまう事を懸念していた。
新築当時は太陽光発電の機器自体が高い上に、実際購入する余裕がなかった。
上記の理由でいつかは考えよう~〜くらいでした。


数年前
近所で太陽光発電を設置するお宅も増えてきましたが、お金もかかるし実際どうなのか不安もあり、ちょっと「いいな」と思いつつもスルーしました。


2019年(今回)
たまたま太陽光発電の「テレアポ営業」をされた事をきっかけに、忘れていた記憶が蘇り、設置するなら時期は今かも!と本格的に検討を始めた!

※最初の業者さんは凄く高かったので、それから自分たちで探しました。
 後述します。

太陽光発電のメリット・デメリット

メリット

  • 環境にやさしい(エコロジー)
  • 災害時につよい
  • 電気代の節約ができる
  • 売電収入がある
  • 屋根との間に空間ができるので夏場涼しい

デメリット(心配な面)

  • 費用が高い
  • 雨漏りが心配
  • 悪い業者がいるかも
  • メンテナンスが大変
  • 台風時に飛んでしまわないか

このようなイメージを持ってました。他にも色々ありますよね!

そして検討した結果、下記のような理由で決めました。

やっと太陽光発電の設置に踏み切った理由

・新築時に比べて少し余裕ができた(色々な面で)

・ソーラーパネル等の機器の性能があがりつつ、価格も安くなってきている

・災害が起きた時が心配になった

・老後の生活スタイルの変化(日中の電気代)

・消費税増税の前に設置したかった

・国や市からの補助金がもらえる(特に蓄電池に対して)

・外観への思いが冷めてきた

新築時に比べて少し余裕ができた(色々な面で)

新居を建てた当時は、頭金を捻出するやら大きなローンをかかえため、正直いって余裕がまったくありませんでした。

それから15年ほど経ち、金銭面だけでなく精神面にも余裕ができてきました。

※当時は子供もいなかったので、将来どうなのか不明な事が多かったです。

ソーラーパネル等の機器の性能があがりつつ、価格も安くなってきている

太陽光発電のメーカー全体に言えますが、性能は格段にアップしています。

そしてシステムの価格もこの10年でかなりさがりました。

災害が起きた時が心配になった

大きな災害が起こった際に、電気が使えるかどうかは大きな選択肢に入りました。

実際にソーラーパネルだけのシステムだけでも、日中に電気が使えるのはとても助かりますが、蓄電池も同時に設置することにより、太陽が出ている時間帯に貯めた電気を夜間に使うことができるようになります。これはとても大きな違いです。

※家が全壊するほどの災害だった場合はそもそも太陽光発電も使えないですが、、、

老後の生活スタイルの変化

今は夫婦共働きで子供も学校に通っているので、平日に家にいることはほぼありません。
しかし定年退職した場合は平日・休日関係なく日中に家にいることが予想されます。

うちはオール電化で契約が電化上手なので、昼間の電気代が非常に高いです。
できるだけ電気代を太陽光発電で補いたいなと思い始めました。

近い将来テレワークなどの働き方改革で、在宅勤務ができるようになった場合、自宅で作業すると日中の電気代が増えるかもしれません。

(電気料金が一番高い時間帯!)

消費税増税の前に設置したかった

2019年10月の消費税増税はやはり気にしました。
高い買い物なので2%増えると大ダメージです。

100万円で2万円も差が出ます!

国や市からの補助金がもらえる(特に蓄電池)

自治体にもよると思いますが、国や市によっては補助金制度があります。結構な金額を補助してもらえるので、使ったほうが良いです。

特に蓄電池に対しての補助金は高く設定されていたので同時に設置を決めてます。

実際、ソーラーパネルと蓄電池で合計約30万円の補助金をいただきました!

外観への思いが冷めてきた

新築の時は何だかんだと瓦の色・外壁の色や質感などの外観にこだわりがありました。
が、最近はそれほどでもなぁ〜って感じに、、、、、

逆に屋根瓦の汚れが目立ってきたので、ソーラーパネルがのっかると隠れて良いかもと思い始めてきました(笑)

設置のきっかけになったテレアポ業者さんとのやり取り

ある日妻がポツリと、「太陽光発電の売り込みがあって、今度うちに来たいって言われたんだけど。会ってみる?」。

そんなことから今回の話が始まりました。

新築時から太陽光発電には興味があり、時期的にもちょうど良いと思い、話だけでも聞いてみようと合う日を決めました。

1回目の打ち合わせ

初めての顔合わせ。
とても感じの良い女性の営業マンで、説明も上手!
太陽光発電についてかなり勉強になりました。

現状の電気料金の支払いの話やソーラーパネルの配置等を話し合い、今後のスケジュールは「1週間後に現地調査、2週間後に見積もり」ということになりました。

ソーラーパネルのメーカーや商品は、今まで意識して調べて来なかったので、特に希望は伝えずオススメのメーカーで見積もりをお願いしました。

相場もわからなかったのでざっくりと金額感を聞くと、「約3.5kWのシステム合計で180万円程になります」という回答。

けー

『安くなってきたと言っても、まだ結構するなぁ〜』

「良い提案ができると思います」と自信ありそうに話していましたので、実は結構値引きがあるのかなと心のなかで思ってました。

その後、「設置内容と金額を含め、次の打ち合わせの時に決定できるように考えておいてくださいと言われ、その日の打ち合わせは終わりました。

何もわからない状態でこんな高い買い物できない!

正直、無知すぎました。

メーカーや商品他、実際の相場がわからないと何も話ができないので、

ここからネットで色々調べはじめます。

メーカー・商品・サイズ・発電量・日照時間・蓄電池。

約2週間でいっぱい頭に詰め込みました(汗)

現地調査(1週間後)

スケジュールどおり1週間後に現地調査。

屋根の状態や屋根裏の構造を確認に来てもらいました。
家の構造には問題なく、ソーラーパネルはのせられますと言われほっと一安心。

※屋根の構造に弱い箇所があるとソーラーパネルがのらないそうです。

2回目の打ち合わせ(2週間後)

メーカーの指定はしていなかったので、営業さんから「シャープ」「カナディアンソーラー」の2社で提案していただき、2社のメリット・デメリットや全体のシステム構成も教えてもらいました。

そしてお待ちかねの見積もりです。

とても自信がある感じで早速見積もりを見せていただくと、

えっ!高っ!!

前回の話と同じく180万円ほど

前回の打ち合わせ後にネットで調べた同等の発電量やメーカーの倍くらいの金額の見積もりだったので、「実は値下げがあるんですよね〜」と聞くと、

「値下げしてあります!」

「キチンとした工事をするとこれが標準的な価格です」

「システム自体の単価はどこの会社も変わらないので、逆にこれより安い業者は手抜き工事なので危ないです!」

実際にそういう事もあるとは思いますが、それからは、早く契約してくれと言わんばかりに、弊社で工事をすれば問題ないという話と、他社は危険という話ばかり。

ちょっと心配になったので、少し考える時間が欲しいというと、

「今日決めてもらえる約束でしたよね」、、、、

大きな金額なので即決は難しいという事を伝えると、
特別待遇的に「ではあと1週間の間に返答してもらえますか」という事でなんとかその日は終わりました。

こんな金額なかなか即決できないよね、、、、

その後妻とふたりで検討しましたが、いくら大手企業の下請け会社が販売・施工するので「安心」を買うと言っても、他で調べた金額の倍程の見積もりだったので、

後日丁重にお断りしました

自分たちで太陽光発電の業者を探そう

たまたま発生した今回の話ですが、良い面・悪い面合わせてとても勉強になりました。

今回の件を機会に太陽光発電を設置するために必要な知識を、自分たちで真剣に調べはじめました。

まとめ:はじめて太陽光発電設置に向けて動いたこと

あまりに自分たちのレベル(意識・知識)が低すぎた

・最初の業者が異常に高かった

・時期は丁度いいと感じた

・自分たちで調べることにつながった

・全てではないかもしれませんが、一般的な価格より高く売る業者もいる

初回からとても勉強させていただきました。

次は、実際に契約するまでの経緯を紹介いたします。

ソーラーパートナーズ

大体の相場を知ってると検討しやすくなります。
無料なので見積もりだけでももらっておくと今後役立ちますよ

無料お見積りはこちらから

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次