DIY– category –
-
NITORIのブラインドをカットして幅を窓にあわせる!DIYで簡単作業
DIYで納戸の窓にニトリのブラインドをカットして幅を合わせました! 微妙にサイズがあわなくて購入を検討している方は是非ご覧ください。 切るだけだったのでとても簡単... -
IKEAのタオルスタンド(BROGRUND)でDIY用のチョイ置き棚がちょうど良かった!BBQやキャンプに使える!
先日作った作業台(ペケ台)を作りましたが、工具やビスなどの材料をチョイ置きする場所がないので、使う時に組み立てできる棚を追加で作りました。 うちは青空工房なの... -
DIYの作業台(ペケ台)を自作。これは便利です!作り方を写真多めで説明します!
皆さんDIYで作業する時はどんな作業台を使っていますか? 僕はDIYを始めた時はよく見かけるワークベンチ買って使っていました。 こんな感じのです。 ちょっと大きなもの... -
充電式トリマー マキタ RT50DZを購入したので口コミレビュー!
長く使っていたトリマーもそろそろ買い替えを考えていましたが、他の工具を充電式に変えたついでに合わせて購入することに! 今回は18Vバッテリーを共通で使うという前... -
マキタ BO180DZ 充電式ランダムオービットサンダーを購入したのでレビューです!
ランダムサンダーも、マルノコ・トリマーと一緒に充電式に買い替えました! 前機種のボッシュも集塵機能がかなり良くてお気に入りでしたが、18Vで合わせるほうが後々楽... -
マキタ 充電式マルノコ HS610DRGX (コンパクトタイプ)を購入したのでレビュー!写真多めです。
今まで使っていたランダムサンダーが故障したので買い替えました。 その際に普段使いの工具は、合わせて充電式に変えようと思い、マルノコも奮発して「Makita HS610DRGX... -
オルテガ柄でDIY!卓上七輪専用収納ケースを自作しました!
七輪を通常のサイズから卓上七輪に変えたところ、移動につかっていたペール缶に入らなかったので自作する事にしました。 せっかくなので普段キャンプで使う自作収納ケー... -
グランドシートを自作。切って両面テープで止めるだけ!ODグリーンシートでぴったりサイズDIY。
パンダTCを買ってからグランドシートは、今までずっと使っていた「ロゴスぴったりグランドシート」を設営するたびに折って使っていました。 特に大きな問題もなかったけ... -
小川張りセッティングテープをナイロンテープとハトメで自作DIY!
テントの上に被せるようにタープを張る小川張り。 今回は小川張り用のセッティングテープDIYで自作してみました。 と言っても、ナイロンテープにハトメを取り付けただけ... -
洗面所の埋め込みスイッチが壊れたのでDIYで交換しました!
洗面所の照明の埋め込みスイッチ(プッシュアップ型)の戻りが悪くなってきました。というか戻らない、、、! 築15年経って色々不具合でてきます 埋め込みスイッチ(プ...