キャンプ用の折りたたみ式テーブルを自作しました!かなり軽量!

当ページのリンクには広告が含まれています。

キャンプ場に着くと、サイト設営前にちょっとひと休みしたい時ありますよね!

そんな時に「サッと取り出してすぐに使えるテーブル」が欲しくて自作してみました。

これが完成形。木目がキレイです!

ホントは、、、ユニフレームの焚き火テーブル欲しかったんですが(汗)

シンプルでいいですよね!

でもこのテーブルも負けてはいませんよ。オール杉材なのでめちゃ軽です!

目次

材料を探しにホームセンターへGO!

できるだけ持ち運びが楽になるように、
今回もとめる条件は「軽さ」「収納性」の2点。

ホームセンターで軽めの木材を探します。と言ってもほぼ一択ですね。

  • 天板:野地板(のじいた)
  • 角材:野縁(のぶち)

杉材コーナーで天板に使う木目のキレイな野地板を物色(笑)

厚さが12mm程度なので軽くて天板にはちょうど良いです。

足につかう野縁は反りのないものを選びます。

どちらも結構安い木材です!

ここのホームセンターは会員になると木材は10カットまで無料。

まとめてカットしてもらいます。(すごく手間がはぶけますよ!)

早速組み立て

家についたら早速組み立てに入ります。


木目の感じが納得するまで、何度か並べ替えてから固定していきます。

  
稼働部分にドリルで穴を開け、ネジが合うか確認したら一旦外して、サンダーでヤスリがけをしておきます。

できるだけ組立前にキレイに磨いたほうが後で楽です。

天板は4枚を接着剤で固定します。乾いてからまとめて全体をヤスリがけ。

あとはニスを塗って組み立てるだけ。

完成

折りたたむとこんな感じになります。


折りたたんだ時に足が飛び出さずに、天板の内側に入るサイズになってます。


収納時は天板と足の部分の厚みになるので、12mm+40mm=52mm

ちょっとした隙間に入るので車載時に困りません。

杉の野地板と野縁の組み合わせなので軽さもバッチリです。

今回の条件「軽さ」「収納性」は両方クリア!

天板の木目がキレイに出たので、クリア塗装で正解でした。

サイズ感ちょうど良く、いい感じに出来上がりました!


手作り・DIYランキング

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次