子供部屋の漫画が置ききれなくなってきたのでIKEAでBILLY(ビリー)を買いました。
将来は漫画だけじゃなく、教科書や参考書も置けるように大きめサイズです!のはず。
ビリーの奥行きは28cmなので、通常サイズの単行本なら前後に2列置けるので収納力は2倍。
組み立てから設置までを写真を撮ってみたので、購入を考えてるからは参考にどうぞ!長編なので必要な箇所だけ目次から参照も良いかも。
IKEAのBILLY(ビリー)の概要
IKEAのBILLYはサイズ展開がかなりあります。カラーも含めると選び放題。
今回はその中で一番シンプルなタイプを選びました。
高さ | 202cm |
---|---|
幅 | 40cm |
奥行 | 28cm |
このサイズのタイプを4個購入。棚板も追加しています。
ビリーの組み立て手順
早速組み立ていきますよー!順番に見ていきましょう。
開封
この箱のなかにギッシリとパーツが入っています。
カッターで切ると速いです。パーツを傷つけないように注意!
綺麗に切れました。
ちなみに最初は手であけたらボロボロ笑、、次からカッターで開封です。
ほぼ隙間なくびっしりと詰まってます。
いつものIKEAの取扱説明書。イラストどおりに進めていけばOK!
だいたいこの順番に沿って組み立ての写真撮ってます。
組み立てに必要なネジやダボなど。
組み立て用パーツを使いやすいように容器に入れておく。これもIKEAのストッカー。
ちなみにですが、今回使った道具はこれ。IKEAの家具はちょっとした工具も付属してるけど普段使いのものがやっぱり良い。
あと小型でも電動ドライバーはあると作業が全然違います。特に今回は4点同時組み立てなので手動でドライバーだと泣きが入ったかも。
棚本体(枠組み)の組み立て
棚板になるパーツを取り出しダボをつける。軽く金づちで打つと簡単です。
すべてにダボを打ち込んでおく。
側板に棚板に差し込む金具を取り付ける。ネジになっているので回すだけ。
ダボをつけた棚板を金具にあわせて差し込む。
金具に棚板を差し込む。穴を見ると金具の先端が見えます。
穴にプラスチックの留め具の入れて回転させる。これで金具が固定されます。
下部、中央、上部を固定させる。
反対側の側板をダボにはめると棚のベースが出来上がります。
背面板の取付
背面板は固定された棚板に釘で固定するので、棚板の位置を側板に鉛筆で印をつけておきます。
溝に背面板をスライドして差し込んでいきます。背面板はステッカー側から差し込む。
一番上は溝がないので止まるようになっている。
差し込むと微妙によじれている場合があるので、ちょっとひねったりして調整します。
先ほどつけた印に合わせて背面板に線を引きます。ここにそって釘を打って固定。
上部に釘を打ってみました。線にあわせて打つので簡単です。
背面板の固定完了!
最後に下の部分にプラスチックのパーツをつければ終わり。
稼働できる棚板の取付
稼働だなを取り付けます。全部で4枚。
稼働棚板をつける位置を決めたら金具を差し込んでおきます。
板には前後がありますよ。加工されていて光沢がある方が正面。(逆側は結構汚い)
だいたい均等になるように取り付けてみました。
ビリーの設置
この左のスペースに設置しますよ。
いったん配置してみます。窓とのあいだにピッタリですね!いい感じです。
問題はこれ。コンセントをどうするか。
そのまま左にぴったり付けると側板にあたるので少し右へ移動。このくらいは許容範囲ですね。
コンセントが隠れると使いづらいのでここに穴を開けることにします。
位置を決めたら鉛筆でカット線をひいておきます。
最初にカットする四隅にドリルで穴をあける。後はカッターできるだけ。背面の板は薄いのでカッターで余裕でした。
穴があきました。
ちょっと曲がって見えるけどOKです!
左右の連結
4つの棚がバラバラになっているので、左右すべてを連結していきます。
使うのはこの30mmのコーススレッド。貫通しない長さがちょうどあって良かった。
ビリーの側板には棚板を固定する以外にひとつ連結用の穴があいてます。ピッタリと収まりました。
固定の前後写真。隙間がなくなったのがわかりますね。安心だけではなく見た目もスッキリしていい感じ!
組み立て・設置完了です!
しかしもうひと手間を加えます。
転倒防止のために壁に固定
転倒防止のため壁に固定をするのですが、壁は石膏ボードのため固定したい箇所に下地材がありません。
そのため合板で補強パーツを作り、それを先に取り付けてからビリーを固定する作戦にしました。
家を建てた時に余った壁紙をもらっていたので使います。
補強パーツの合板は何かを作った時の端材のランバーコア。壁紙固定用に両面テープを貼っておく。
カットしておいた板に巻きつける壁紙に貼り付けます。その後両面テープでさらに巻き付けて固定。
こんな感じになります。しっかりと貼れてますね。
裏側は見えなくなるので適当。
組み立て終わったビリーの上にのせます。養生テープが貼ってある部分が下地がある箇所。
コーススレッドで補強パーツを固定した後に、ビリーを付属の止め金具を使って固定する。補強パーツの厚み分(1cmほど)出っ張ることになりますが問題ないです。
遠目に見たらほぼ見えませんね。固定完了!
ビリーの取付が完成です!
転倒防止のための固定もできてついに完成しました!
かなり存在感がありますよ。
早速漫画を入れてる
これだけ入れてもまだまだ余裕。左半分は教科書にしてねと言ってありますが笑。
ちなみ窓の下の漫画棚は、夏休みの工作で子どもが(と?)作ったお気に入りの漫画棚です。単行本サイズでナルトを全巻プラス外伝などを収める用にしてあります。
IKEAのBILLY(ビリー)で漫画棚を作る!組立方法から設置まで写真付きで紹介。
組み立てた感想は、ビリー4台の組み立てはさすがに大変だし飽きてきた笑。あと結構重いので最後のほうは持ち上げたりするのがきつくなってきたかな。
今回幅が40cmのタイプにして正解だったと思っています。
- 実際に棚に置いてみるとずっしりとした重みがかかっている
- 幅が狭いのでブックエンドを使わなくてもなんとかなる
作業にかかった時間は、
完全設置までの時間は撮影しながらだったり休憩したりで6時間くらいかかった。特に何もせずに組み立てだけなら1台30分くらいでできるかも。
ものは大きいけど単純な組立式だし、取扱説明書もイラストで見やすいからそんなに難しくなかった。
ビリーはシンプルなので部屋の雰囲気を壊さずに置けるのもいいです。カラーバリエーションもあるので部屋に合わせたカラーを選ぶのも楽しいですよね。
収納力が高いのも◎
これからIKEAのビリーを買う予定の方、組み立てる方の参考になれば幸いです(^^)